2013年9月27日金曜日

秋色景色

今朝はすごく冷え込んで、窓際で寝てるワタシは軽く凍えかけました。
そろそろ厚めの布団を出さないといけないな……


さて、どうもこんにちわ。

夏の暑さはすっかりと過ぎ去り、衣替えの季節になってきました。
根尾の景色もだいぶ様変わりしてきて、秋らしい風景が広がりんぐです。



この季節でワタシが好きなのはこれ。


彼岸花。


この写真は根尾よりも少し南の佐原地区というところなんですが
ここらへんから、根尾へ向かって約4km、彼岸花が道路脇に咲き並んでいるんです。
自生がほとんどなので、その自然さが下手な花壇よりも綺麗なのが魅力。




そして根尾で知ったのが秋の目印がこれ。

見た目がちょっと栗に似ていますが、栃の実です。

栃の木の足元に落ちていたり、それを拾って軒下で乾燥させていたりしているのが今頃。
コレを一ヶ月以上乾燥させて、冬の栃餅づくりに備えているそうです。



今年は栃の実の灰汁抜きを見たい、というかレポートしたいと思います!

2013年9月20日金曜日

運動会!

だいぶ暑さも遠のいてきて、朝は半袖が肌寒いくらい。昼はまだ暑いんだけど。
秋空が晴れ渡っているので、日光の当たるとこでぼーっと過ごしたい。



さて、どうもこんにちわ。

運動会シーズンですね! 先週は根尾中学校の体育祭が催されました!

綱引き前のにらみ合い(笑)


当日はとても気持ちの良い晴天で、まさに運動に持ってこいでした。
リレーを見ていると胸が熱くなりますね。いや、ワタシはとても走れませんが。


根尾中学校は生徒数が40人弱。大阪に比べると1クラス分? という人数なのですが
その分「全員参加」「一致団結」という言葉がよく似合うんです。

学校で「一致団結」というと、だいたい「クラス単位」か「学年単位」だと思うのですが
根尾はまさに「全校生徒がひとつになる」という感じ。
一体感というか、年齢を超えたチーム力というか。


私が中学生の時は上級生下級生のつながりって部活動くらい(とはいえ幽霊部員でしたが^^;)
他のクラス、ましてや上級生などは意識してもいない、といった感じでした。

そのせいか、根尾中学校の生徒の様子を見ていると、「凄いな」と思います。



「生徒数が少ないと友だちが多くないんじゃないか」という疑念もあったんですが

よく考えてみると、生徒数が多かったところで、俺友達多くはなかったな~なんて思ったり(笑
むしろ、学年越えて関われる刺激は相当に大きいと思うこの頃です。



2013年9月2日月曜日

今年の夏の一番

猛暑が過ぎ去り涼しくなったと思ったら、なんだかここ数日は雨模様。
カラッと晴れてくれたほうが、気分がいいし稲刈りもしやすくて地域も大助かりなんですが。

ちょっと空気読んでくださいよお天道様



さて、どうもこんにちは。
8月はあっちやこっちに行ってました。

やはり8月は色んな大きいイベントがありましたが
人混みがあんまり得意でない私には、こぢんまりしたところのほうが楽しく感じます。

なので、「今年の夏一番良かったのは?」と考えると
それは『地区の盆踊り』だったと思います。



根尾地域では、盆踊りは各地区にある”お宮さん(神社)の拝殿”に集まって踊ってたけれど
だんだん地区で集まって踊るところも少なくなり、今も集まっているのは3地区と聞きました。

私はその内の一つにおじゃまさせてもらったんですが、そこの雰囲気がとても良かったんです!
参加者20人弱、拝殿も狭くて、街の盆踊り大会に比べればとっても小さなもの。
激しさも騒がしさもないけれど、そこには「根尾の温かさ」が漂っている。


昔を知っている方々には、よく言われます。
「根尾は活気がなくなった」
「昔の祭はもっと賑やかだった。今はしょぼくれてダメだ」
「あと10年もすればなくなる」


でも、その”今”でも、元気に、何かを口実に寄り集まって、楽しもうとしている人たちがたくさんいる。
10年先はわからなくても、今年も来年も再来年くらいも、楽しみたいと思っている人たちがいる。
そんな『楽しみ』を求める心が、あの盆踊りから伝わってきた。そんな気がしています。


だから、私にはあの『地区の盆踊り』が、根尾の夏で一番のイベントなのです!



もちろん来年は一地区だけじゃなくて、他の地域にも足を運んでみたいですし
盆踊りがもっと楽しくなるような工夫をしたいな~、なんて企んだりもしています(笑


当日参加で、地域の人以外も一緒に楽しめるようにできれば
とってもとっても楽しみが広がると思うので、そういう風になるよう頑張ります!